当サイトはプロモーションを含みます

【トリケラトプス】折り紙2枚で子供でも簡単な作り方

トリケラトプス折り紙2枚で簡単な折り方

かっこいい恐竜トリケラトプスが簡単に折り紙で作れたら嬉しいですよね♪

トリケラトプスを折る方法を知りたい人に、簡単な折り紙の作り方をご紹介しますよ

この記事では、たった2枚の折り紙で子供でもできるトリケラトプスの立体的な折り方を解説します。

こんな方は必見です!

  • セリアやダイソーで手に入る材料で折り紙を楽しみたい方
  • 恐竜が好きなお子さま

ぜひ、お子さんと一緒に楽しく折ってみてくださいね♪

【難易度(星が少ないほど簡単です!)】

評価 :2/5。
目次

立体リアルなトリケラトプスはセリアやダイソーの折り紙2枚でできる

トリケラトプスの材料はこちら

  • 好きな色の同じ色の折り紙2枚

トリケラトプスに使う道具はこれだけ♪

  • のり

折り紙2枚で恐竜トリケラトプスの簡単な折り方作り方

それでは早速、トリケラトプスの作り方・手順を説明します

頭の作り方

STEP
1、2 四角を三角に折ります
3、4 90m度回転して三角に折ります
STEP
5、6 、7、8 四角を縦と横の中心に折り目をつけます
STEP
9、10、11四角を縦と横の中心に折り目をつけます
12 向きを変えて、上の辺を真ん中の線に合わせて折り折り目をつけます
STEP
13、14 上の辺も同じように真ん中の線に合わせて折り折り目をつけます
15 開いて
16 このように開いて折りたたみます
STEP
17 反対側も開いて折りたたみます
18、19 下の左右の角を折り上げて三角に開きます
20 この部分の下の角を左の角へ折り折り目をつけます
STEP
21、22 折ったら戻します
23 下の角を左の丸印まで折り、折り目をつけます
24 折り目に沿って角を右へ折り、
STEP
25 さらに右から左へ折りたたみます
26 上から見るとこんな感じです
27 右側も同じように折り目をつけます
下の角を左に折り、折り目をつけます
28 次に下の角を右に折り、折り目をつけます
STEP
29 折り目に沿って下の角を左に折り、さらに左から右へ折りたたみます
30 角を折り下げます
31 反対側の角も下に折り下げます
32 下の角を点線で折ります
STEP
33 反対側も点線で折ります
34 、35 さらに左右をもう1回折ります
36 上の角を折り下げ、折り目をつけます
STEP
37 向きを回転させたところです
38 下の角を向かって右に折り、折り目をつけます
39、40 さらに左に折り目をつけます
STEP
41 開いて
42、43 折り目に沿って折りたたみます
STEP
44 裏返します 下を白い線に合わせて折ります
46 折ったところです
47 半分に折ります
48 半分に折ったところです
STEP
49 上から見たところです
50 角を折り上げます
51 裏返して同じように角を折り上げます
STEP
頭の部分の完成です!

体の作り方

STEP
ひし形に置いて三角に折ります
STEP
開いて、90度回転して三角に折ります
STEP
開いて、四角を半分に折ります
STEP
開いて、下の角を真ん中に合わせて折って、戻します
STEP
今つけた折り線に合わせて折ります
STEP
右の角を丸印(折り目)まで折り、折り目をつけます
STEP
開いて、左の角を丸印(折り目)まで折り、折り目をつけます
STEP
開いて、裏返して半分に折ります
点線に沿って折り上げ折り目をつけます
(左は白いところの角から、右は真ん中の折り目から)
STEP
裏返して、同じように点線に沿って折り上げます
(右は白いところの角から、左は真ん中の折り目から)
STEP
今つけた折り目を山折り、真ん中の線は谷折りで折りたたみます
STEP
水色の面を半分に折り目をつけます
STEP
開いて、左下の角を左下の角へ折り、折り目に沿っておりたたみます
反対側も同じように折りたたみます
STEP
左の角を真ん中の折り目まで折り下げます
裏返して同じように折り下げたら体の完成です!
STEP
体の白い部分にのりをつけて、頭の間に体を差し込んで頭と体をひっつけます。
STEP
立体的なトリケラトプスの完成です!

トリケラトプスが完成しました!

とても迫力があってかっこよくできましたね♪

立体リアルなトリケラトプスは簡単で幼稚園でも子供に大人気

リアルに作れるトリケラトプスは大人気です!

トリケラトプスは、子供たちに人気のある恐竜の一種です。

トリケラトプスは最強の植物食恐竜で、顔にある3本のツノとエリ飾りが最大の武器になります!

ツノでぶつかったり、えり飾りで身を守ったりして肉食恐竜たちと戦っていたんですよ!

足も早くてティラノサウルスと同じくらいのスピードが出せました。

名前の意味は「3つのツノをもつ顔」という意味なんですよ♪

「トリ」が「3つ」、「ケラトプス」が「ツノをもつ顔」という意味です。

3つのツノはトリケラトプスの最大の特徴となっていますね。

今回はたった2枚の折り紙で、簡単に立体的なトリケラトプスを作ってみましょう

セリアやダイソーで手に入る材料で、幼稚園のお子さんでも楽しめますよ

ちょっとアレンジ♪

草原の中にトリケラトプスほか恐竜たちが集まっています♪

迫力満点でかっこいいですね!

立体的な恐竜たちが大集合でかっこいいですね♪

▼すみっコぐらしのとかげの作り方▼

▼ティラノサウルスの作り方▼

▼ステゴザウルスの作り方▼

【トリケラトプス】折り紙2枚で子供でも簡単な作り方まとめ

以上で、2枚の折り紙でトリケラトプスの簡単に作り方を紹介させていただきました!

折り紙は好きな色を選んでカラフルなトリケラトプスもかっこいいですよ♪

恐竜ごっこをして楽しめること間違いなしです

かっこいい恐竜を見せ合いっこしてみましょう。

ぜひ子どもたちと一緒に楽しんでくださいね!

3つのツノが自慢のトリケラトプスが出来たら楽しいですね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次