席札や鶴のカードスタンドとして使える折り紙の作り方・折り方をご紹介します♪
折り紙を折るだけで作ることができるので、簡単に沢山作ることが出来ますよ。
鶴の背中にカードが乗っているのが可愛らしく、沢山並べると豪華さもあります♪
メッセージカードスタンドとして、机に置いておくのも良いですね^^
折り方を覚えておくと様々なシーンで使えて便利ですよ!
- 飲み会や送別会で手作りの鶴型の席札を作りたい幹事さん
- 折り紙で作る鶴のカードスタンドの作り方を知りたい人
こんな方はぜひ、作ってみてくださいね♪
【難易度(星が少ないほど簡単です!)】
こちらの祝い鶴もカードスタンドにピッタリです♪
鶴の席札(カードスタンド)を手作りする材料(折り紙)・道具
折り紙で作る簡単な手作り鶴の席札(カードスタンド)の作り方・折り方で使用する材料はこちら♪
折り紙とカードの枚数は必要な個数だけご用意くださいね^^
今回はどちらの材料も100円均一で購入しました♪
- 折り紙1枚(お好きなものを♪)
- カード1枚(今回は55mm×91mmサイズを使用しました)
折り紙で鶴の札(カードスタンド)の簡単な作り方・折り方
折り紙の鶴の席札(カードスタンド)は、歓送迎会や送別会、飲み会、結婚式にもおすすめです!
途中までは、折り鶴のように折ってくので、簡単に作ることが出来ますよ♪
それでは早速、鶴の席札(カードスタンド)の作り方・手順を説明します!
とっても可愛い折り鶴のカードスタンドが出来ました♪
色や柄を会場のテーマカラーに合わせてコーディネートしても良いですね!
テーブルに並べておくだけで、可愛く華やかになりますよ。
お好きな折り紙やカードで自分好みの席札を作ってみてくださいね^^
以上で、鶴の席札(カードスタンド)の作り方・折り方でした♪
とっても可愛いですね〜♪
折り紙で鶴の席札(カードスタンド)は送別会や飲み会にもおすすめ
折り紙で作る鶴の席札(カードスタンド)は、送別会や飲み会にもおすすめです♪
折り方も簡単で、すぐ作ることができるので、様々なシーンで使うことが出来ますね!
ちょっとした伝言を書いておいても可愛いですね♪
手作りのスタンドとメッセージで温かい心が伝わります^^
もらったメッセージカードをそのまま立てて飾っておくことができるので良い記念になりますね!
文字を書いてみたらとてもいい感じになりました~♪
手書きのメッセージを添えると心がほっこりしますね♪
その他にも、歓送迎会や送別会、飲み会、結婚式におすすめの手作りグッズがありますよ♪
▼シンプルなカードスタンドの作り方▼
▼祝い鶴のカードスタンド▼
▼花の箸置きの作り方▼
▼和風箸置きの作り方▼
席札を折り紙で手作り♪鶴のカードスタンドの簡単な作り方・折り方まとめ
折り紙で作る席札(カードスタンド)の作り方・折り方をご紹介しました♪
折り紙を折るだけで簡単に作ることができ、可愛く華やかな温かい雰囲気を作ることができますよ。
歓送迎会や送別会、飲み会、結婚式におすすめの手作りグッズです♪
簡単でとっても可愛いの是非作ってみてくださいね〜!
皆さんのイベントで活躍しますように♪^^
心温まる手作りアイテムとしておすすめですよ♪
可愛いパーティーグッズで楽しいイベントにしたいですね!
写真をプリントしたケーキは、とっても特別感があっておすすめですよ♪↓
イベントに必須のクラッカーは、散らからないタイプが便利ですね!↓