母の日の大定番「カーネーション」色鮮やかなカーネーションは、もらうととっても嬉しいものです。
そんなカーネーションを折り紙で簡単に作ってみませんか?今回ご紹介するカーネーションは折り方がとても単純なので、3歳のお子さんでも簡単に作れてしまいます!
カーネーション一本でプレゼントしてもいいし、カードにしてもとってもかわいくなります。
幼稚園や保育園の製作活動でもおすすめですよ☆保育室に飾るととっても華やかです!!
掲示後には、母の日のプレゼントとして、お母さんたちにプレゼントしたら大感激すること間違いなしです☆
- 折り紙でカーネーションを作りたい方
- 折り紙でカーネーションの掲示物を作りたい方
- 手作りのカーネーションをプレゼントしたい方
という人はぜひ、手作りしてみてくださいね♪
【難易度(星が少ないほど簡単です!)】
子どもも簡単可愛い平面のカーネーション折り紙の材料

カーネーションの材料はこちら


- 折り紙(花用一枚)
- 折り紙(ガク用一枚)



カーネーションに使う道具はこれだけです♪


- ハサミ
- ギザギザバサミ
- のり
折り紙で子どもと簡単可愛い平面のカーネーションの折り方作り方



それでは早速、カーネーションの作り方・手順を説明します






























以上で、カーネーションが完成しました!



とてもかわいいですね♪
折り紙のカーネーションは幼稚園で母の日製作におすすめ。壁面飾りにも



いろんな色で作ってみよう
以前は赤やピンクしかなかったカーネーションも、今ではいろんな色が手に入るようになりました☆
折り紙で作るカーネーションもどんな色だって構いません!!!自分の好きな色でたくさんのカーネーションを作ってくださいね☆
私は赤、青、黄色、ピンクで作ってみました♪今は、レインボーカラーのカーネーションもあるので、柄付きの折り紙で作ってもとってもかわいいと思います☆
大きさも額の大きさをお花の1/4にすればいいだけなので、様々な大きさのカーネーションが作れますよ☆
♪どんないろ~がすき?♪


カラフルでとてもいい感じになりました~♪





茎を付けてもかわいい♪
▼チューリップの作り方▼


▼花の作り方▼


▼立体カーネーションの作り方▼


カーネーションの折り紙!平面で母の日に子供も簡単かわいいまとめ
今回ご紹介した折り紙で作るカーネーションは本当に簡単!!母の日当日にカーネーションやプレゼントを買い忘れたお父さんにだってすぐに作れてしまいます!!
家にあった色が画用紙に貼って、茎をマジックで書いてみましたよ~☆簡単すぎるのに、なんだかおしゃれなカードに大変身!!
夫婦ともなると、なかなか手紙も書かないものですが、こんなカードに一言思いを書き込んでもらえるだけでとっても幸せな気持ちになります。
もちろん、とっても簡単なので、子どもからお母さんへのメッセージカードやプレゼントの製作に使ってもすごくかわいいです。
母の日の心もこもったプレゼントに、折り紙で作ったカーネーションはとってもおススメ!!
ぜひぜひ気軽に作ってみてくださいね☆



これ一つあるだけでアレンジの幅が広がるね♪

