当サイトはプロモーションを含みます

びっくり箱の作り方!牛乳パック以外で幼児から小学生の子供と工作しよう

びっくり箱を牛乳パック以外で作り方

子どもはびっくり箱が大好き!!!でも牛乳パック以外の家にあるもので幼児でも簡単にできるびっくり箱を工作したい。

そうお考えの方へ、ポテトチップスなどが入った、筒状のお菓子の空箱と紙コップなど、牛乳パック以外を使った簡単なびっくり箱の作り方をご紹介したいと思います。

びっくり箱は、飛び出す仕掛けがすごく難しそうに感じるかもしれませんが、今回ご紹介するびっくり箱は、特別な材料は一切必要なく、輪ゴムを使って勢いよく飛び出すものなので、家にあるものだけで簡単にできますよ!!

使っているものは紙製品と輪ゴムだけなので、幼稚園児や小さな赤ちゃんがけがをする危険性もなく安全に楽しめますよ☆

  • 牛乳パック以外の家にあるものでびっくり箱を作りたい人
  • 夏休みの工作を自分一人の力で作ってみたい小学生
  • お友達をびっくり箱で驚かせたい方

という人はぜひ、手作りしてみてくださいね♪

【難易度(星が少ないほど簡単です!)】

評価 :1/5。
目次

牛乳パック以外で飛び出すびっくり箱の材料と道具は100均で揃う

びっくり箱の材料は牛乳パック以外の家にあるもので揃えられます

  • 紙コップ(90mlサイズ)5から8個くらい
  • 輪ゴム
  • お菓子の空箱(今回はチップスターを使っています)

ビックリ箱に使う道具はこれだけです♪

  • はさみ
  • 両面テープ
  • のりやテープのり
  • 千枚通しやキリなど
    (なければハサミの刃先でもできますよ)

牛乳パック以外で飛び出すびっくり箱の簡単な作り方

それでは早速、牛乳パック以外でできるびっくり箱の作り方・手順を説明します

STEP
紙コップの4か所に切り込みを入れる
STEP
切り込みを入れたところに輪ゴムをクロスで掛ける
STEP
必要個数作成する
STEP
蓋の4か所に千枚通しなどで穴を開ける
STEP
輪ゴムを半分に切り、結びつける(ストッパーの役目)
STEP
びっくり箱の完成です!!!

中に入れる紙コップの個数が多ければ多いほど蓋が開きやすくなるので、入れる個数を調整するとスムーズです☆自分にとってのベストな個数を探してみてくださいね☆

以上で、ポテトチップスの筒状の箱で作るびっくり箱が完成しました!

牛乳パック以外も簡単で楽しそうだね♪

牛乳パック以外で飛び出すびっくり箱の簡単な作り方

何だかびっくり箱が味気なかったのでアレンジ♪

今回作ってみた牛乳パック以外でのびっくり箱、何だか見た目が寂しかったので、カエルのイラストを貼ってみました!!

春らしいお花も飾ってとってもかわいく大変身!!!

私はイラストを印刷して貼りましたが、絵が得意な方は自分で書くともっと素敵になりますよね☆小さなお子さんが描いた絵なんかとっても癒されます!!

ちょっとアレンジ♪

ジャンプするカエルさんを貼ったらとってもかわいくなりました!!

子どもたちが喜びそう~

▼紙コップクラッカーの作り方▼

▼飛び出す!?立体おばけの作り方▼

びっくり箱の作り方!牛乳パック以外で幼児から小学生の子供と工作まとめ

今回は、牛乳パック以外で幼児から小学生まで幅広く楽しめるびっくり箱の作り方を写真付きでご紹介させていただきました。

私が作っていると、年中と年少の息子たちが大盛り上がり!何度もびっくり箱の蓋を開けて大笑いしていました。

挙句の果てに、1歳の末っ子が飛んで行った紙コップを拾いに猛ダッシュ☆3人でとっても楽しそうに遊んでいたのが嬉しかったです。

一通り遊び終えると年中の長男が

1個ちょうだい~

何をするのかと見ていたら・・・。なんと紙コップが「ロケット」に変身していました☆

ロケットが飛び出すよ~!!

もちろん飛んでいくよ!!

おぉ~やるではないか息子!!!笑

子どもの発想には感嘆♪敵いませんね☆

今回の牛乳パック以外のものを使ったびっくり箱は、作るのがとっても簡単なので、ぜひぜひお子さんと作ってみてくださいね☆

小学生の子供さんなら、大人のお手伝いなしでサクッと作れてしまうと思いますよ!!

お休みの日や雨の日にお家の中で安全に楽しめること間違いなしです☆

夏休みの工作としても、自分流にアレンジして先生をびっくりさせちゃいましょう♪♪♪絵が苦手でもかわいらしい紙コップもあるので安心です☆

カラフルな箱の色そのまま使っても可愛い♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次