当サイトはプロモーションを含みます

【兜の折り紙】かぶれるサイズ!大人でもかっこいい立体リアルな折り方

兜の折り紙!かぶれる大人向け立体折り方

折り紙や画用紙で大人もかぶれるサイズの兜の折り方を知れたらとても素適ですよね。

大きいサイズの折り紙なら赤ちゃんもかぶれます♪

大人は新聞紙や画用紙で作れば強度も上がり長く使うことができておすすめですよ。

かっこいい立体の兜を作ってかぶってみて下さいね。

  • 折り紙や画用紙で大人もかぶれるサイズ兜の作り方を知りたい
  • かっこいい立体の兜を作りたい

という人はぜひ、手作りしてみてくださいね♪

【難易度(星が少ないほど簡単です!)】

評価 :1/5。
目次

かぶれるサイズの兜の折り紙の材料と道具は100均でも揃う

かぶれるサイズの兜の折り紙の材料はこちら

  • 好きな色の画用紙(頭の大きさに合わせて画用紙の大きさを変えてね!)
    3歳児娘の被った画用紙は40㎝×40㎝のものを使用しました。

かぶれるサイズの兜の折り紙に使う道具はこれだけ♪

  • ハサミ
  • のり

かぶれるサイズの大きい立体リアルな兜の折り方作り方(展開図)

それでは早速、かぶれるサイズの大きい立体リアルな兜(展開図)の作り方・手順を説明します

STEP
①画用紙を正方形に切り、半分に折ります。
②半分に折った画用紙をさらに半分に折ります。
③半分に折った画用紙をひろげます。
STEP
⑤真ん中の線に合わせて左右を折り込みます。
⑥向きを変えます。
⑦点線に合せて画用紙を折り上げます。
STEP
⑨赤い線に合わせて画用紙に切り込みを入れます。
⑩切り込みを入れた箇所を点線に合せて下に折り下げます。
⑪点線に合せて上に折り上げます。
⑫上に折り上げた画用紙をさらに上に折り上げます。
STEP
⑬中に画用紙を折り込むと完成です♪
⑮完成しました♪

兜の大きさは頭の大きさに合わせて変えて下さい。大人なら新聞紙で作ると大きさを変えやすくてよいです。

子ども用なら画用紙を4枚くらい(40㎝×40㎝)貼り合わせると3歳娘が被れる大きさになりました。画用紙1枚(20㎝×20㎝)だと頭にすっぽりかぶるのではなく、上に兜をのせるイメージになります。

兜が完成しました!

材料は100均でも揃います♪
5月のこどもの日にぜひ作ってみて下さいね。

とてもかっこいいですね♪
色々アレンジして自分だけの兜を作ってみて下さい♪

ミニサイズを金太郎にかぶせてもかわいい♪

かぶれるサイズの兜の折り紙は5月端午の節句こどもの日のアレンジにおすすめ

かぶれるサイズの兜は5月端牛の節句の子どもの日にぴったりです♪
大きさを変えて家族皆がかぶれるサイズを作れば素適ですね♪

オレンジ色だけでもカッコイイですがさらにリアルにするために銀色や黒色、和風柄を貼り付けるといい感じになります♪

アレンジに仕様した材料はこちら

  • 和柄の折り紙
  • フリー素材で印刷した家紋

ちょっとアレンジ♪

真ん中に家紋を貼っても楽しい♪
自分でオリジナルの家紋を作っても素適だし、好きな歴史上の人物の兜にしてもかっこいいですよ。

色々なサイズを作ると、とてもいい感じになりました~♪

大きい和柄や黒色の紙で折ると上から貼り付けなくてもリアルな兜になりますよ。

画用紙4枚分で3歳の娘がかぶるとこんな感じです♪

リアルな兜が素適ですね♪

▼こいのぼりの作り方▼

▼5月の折り紙7選の作り方▼

5月の折り紙を折っても素敵ですね♪

▼藤の花の吊るし飾りの作り方▼

5月の花、藤の花の吊るし飾りを作っても素敵だね♪

▼カーネーションの作り方▼

母の日にカーネーションも簡単に作れるよ♪

【兜の折り紙】かぶれるサイズ!大人でもかっこいい立体リアルな折り方まとめ

兜の折り紙は大人もかぶれるサイズでリアルでかっこいい折り方でしたね。

サイズを変えれば、子どもも赤ちゃんもかぶることができます。

子どもが作るのなら画用紙を張り合わせて大きいサイズの画用紙で作るのでなく新聞紙を利用した方が固くなく簡単に折れますよ♪

頭のサイズや作る人によって画用紙や折り紙、新聞紙と使う紙を変えてみて下さいね♪

落ちないように赤い紐を付けあごでくくり付けても、さらにリアルになって素敵ですよ。

色々と工夫してリアルな兜を作ってみてください。

こいのぼりを一緒に飾っても素適だよ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次