壁や天井からの吊るし飾りで、お部屋をハロウィンっぽくできたら素敵ですよね。
今回は、折り紙を使った簡単な吊るし飾りの作り方を紹介していきます。
- ハロウィンに向けて、簡単な折り紙の作り方を知りたい人
- 吊るし飾りで、お部屋の雰囲気をハロウィン仕様にしたい人
このような方はぜひ、作り方を見ながら一緒に制作してみてくださいね!
【難易度(星が少ないほど簡単)】
↓↓↓吊るし飾りの一部、「コウモリ」の折り方はこちらに載せていますので、ぜひ作ってみてください↓↓↓
【ハロウィン】吊るし飾りの材料と道具
ハロウィンの吊るし飾りに使う材料はこちら♪
- 黄色の折り紙1枚
- 緑色の折り紙1枚.
- オレンジ色の折り紙1枚
- 刺繍糸(テグス糸でもOK)
その他に使う道具は4つ!
- テープ
- のり
- ボールペン《下書き用&顔描く用》
- はさみ
折り紙でハロウィンの吊るし飾り!簡単な作り方手順
早速、ハロウィンの吊るし飾りの手順を説明していきます!
*このとき、白い方を表にして折るとgood!
そして顔を描いたらかぼちゃの完成!
かぼちゃの顔を色々な表情にすることで、可愛らしく感じます!
簡単な折り紙の作り方に、はさみで一手間加えるだけで、とても可愛い吊るし飾りに仕上がりましたよ。
星の折り目がついているのも、キラキラ輝いているように見えて素敵ですね☆
簡単で可愛いハロウィンの吊るし飾り、もっと作りたくなりますね!
【ハロウィン】吊るし飾りは折り紙で簡単♪
折り紙でのハロウィン制作もたくさんありますよね。
今回は簡単な折り方で作ることができる吊るし飾りを紹介していきましたが、他にも簡単な折り方で作ったコウモリも仲間に入れてみました☆
コウモリも入れてにぎやかになりました♪
少しアレンジをするだけで、印象が変わりますね!
おばけや、魔女など、折り紙を使って簡単に作ることができるハロウィンの仲間たちを、もっともっと増やしてみたくなります!!(笑)
↓↓↓コウモリの折り方の説明はこちらに載せていますので、ぜひ作ってみてくださいね↓↓↓
↓↓↓かわいい魔女の作り方はこちら↓↓↓
↓↓↓ゆらゆらお化けの作り方はこちら♪↓↓↓
コウモリも加わるだけで、より一層ハロウィン感が増してきます♪
【ハロウィン】吊るし飾りを折り紙で!簡単な作り方まとめ
折り紙で簡単に折ることができる、ハロウィンの吊るし飾りの紹介をさせて頂きました。
ハロウィンの日には、魔女やかぼちゃなど、衣装を身に付け楽しむのも素敵ですが、吊るし飾りをすることでお部屋の印象がグッと変わり、素敵になりますよ!
吊るし飾りを自分で制作することで、制作の最中から気分はハロウィンモードになり、10月31日の当日には気分は最高潮になりますね♪
ぜひ、幼稚園や保育園、お家の中での親子でも、簡単にできる吊るし飾りですので、子どもと一緒に作ってみてください(^O^)
手作りランタンも作って、素敵なハロウィンお過ごしくださいね☆
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] 【ハロウィン】吊るし飾りを折り紙で!簡単な作り方紹介 […]