当サイトはプロモーションを含みます

折り紙で箸置き!花でおしゃれにお祝いの席にもぴったり♪

flower-chopstick-rest-easy-origami

折り紙で出来たお花の形の箸置きが食卓に並んでいたら、素敵ですよね!

折り紙の睡蓮の(すいれん)の箸置きの作り方を紹介しますよ♪

睡蓮(すいれん)といえば、水面にそっと浮かぶお花です。

花弁が多くて、とても上品に感じるので、箸置きにするとテーブルを華やかにすること間違いなしです!

コツさえつかめば簡単な折り方なので、ぜひ作っておしゃれな食卓にしましょう!

  • 折り紙で花の箸置きの作り方を知りたい
  • おしゃれで簡単な箸置きを作りたい
  • 季節の花の箸置きをお祝いの席に作りたい

という人はぜひ、作ってみてくださいね♪

【難易度(星が少ないほど簡単です!)】

評価 :2/5。
目次

おしゃれで簡単な花の箸置きの材料・道具

材料は折り紙1枚のみ!

折り紙1枚

切ったり貼ったりしませんよ!

おしゃれで簡単な花の箸置きの作り方・折り方

それでは早速、睡蓮の箸置き作り方・手順を説明します

STEP
折り紙を中心に向かって折ります。1回目!
STEP
中心に向かって折ります。2回目!
STEP
中心に向かって折ります。3回目!
STEP
裏返して、さらに中心に向かって折ります。
STEP
四つ角を小さく折り曲げます。
紙が何重にも重なっているので、ちょっと曲げにくいです!
STEP
裏返し、四角の印をつまみ、1枚ずつSTEP6で折り曲げた小さな角に向かってくるりと折り返します。
ゆっくりググッ!と立ち上げてください。
STEP
裏側の2枚目を同様に折り上げます。
破れやすいのでゆっくり!
STEP
最後の1枚を折り広げます。
STEP
完成!

折り上げていく部分が少し、難しいかと思います!

果物の皮をむいているような気分でやってみてください♪

以上で睡蓮(すいれん)の箸置きの作り方は終わりです。

花びらが多くてかわいい♡

折り紙で制作!季節の花の箸置きはお祝いの席にもぴったり

睡蓮(すいれん)の開花時期は6月から9月です。

夏の暑い季節に水面に浮かんだ様子は涼し気で美しいですよね!

夏の6月7月8月9月の箸置きにはばっちりですね♪

ですが、睡蓮(すいれん)は仏教のお花でもあるので、日本人の私たちにとっては馴染みがありますよね♪

睡蓮(すいれん)のお花はどの季節に使っても大丈夫!

春夏秋冬、様々な季節、行事でのお祝いシーンの箸置きに使えますよ!!。

モノトーンカラーで作っても、お食事を邪魔せずに控えめなテーブルコーデに。

単色の折り紙でも素敵ですが、テーブルのテーマに合わせて、材質を変えて和紙を使ったり、柄の付いた折り紙にすると、小さい箸置きながら、雰囲気作りにいい仕事をしてくれますよ!

、お正月には和柄や金銀の箸置き、、ひな祭りにはピンクや優しい色合いの柄物、

、七夕パーティーにはカラーセロハンで、、五穀豊穣のお祝いには千代紙などがいいですね♡

お祝いの雰囲気作りにはかわいいお花のガーランドやテーブルマットもおすすめですよ!

▼かわいいお花のガーランドの作り方はこちら▼

▼お花のテーブルマットの作り方のヒントはこちら▼

お花の形を利用して♪

お花の中が器のようになっているので、少し大きな正方形の包装紙を使って、小物入れにしてみましたよ。

上の写真に入っているのは印鑑です。玄関で行方不明にならずにかわいい感じで置けますね♪

折り紙そのままのサイズなら、中に角砂糖を入れてコーヒーカップに添えてみてもいいですね♪

お花アイテムは優雅な気持ちになりますねぇ♡

小物入れや、おもてなしの受け皿にはこちらもおすすめですよ♪

▼かわいいお菓子の受け皿の作り方はこちら▼

▼その他箸置きのアイデア▼

折り紙で箸置き!花でおしゃれにお祝いの席にもまとめ

睡蓮のお花の折り方、作ってみたら簡単ですよね!

箸置きって普段は使わないので、なくても困らないですよね!

でもいざお祝い事などの使いたいときには、おっと!持ってなかった~!と思ったり。

小学生の高学年くらいの子どもであれば、折り方は難しくないので、上手に作れるようになるかも。

春夏秋冬、どんなお祝いの席でも、準備って忙しいですよね!お手伝いしてもらいましょう♪

簡単に作れますので、ササッとおしゃれに箸置きでテーブルを華やかにしてみてくださいね♪

お祝い事の食卓の準備って、バタバタしませんか?

おせちも人気ですよね~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次