大人気キャラクターのすみっこぐらしのねこ
とても可愛く癒されますよね。
食いしん坊で引っ込み思案で、可愛さ満点です。
そんなすみっこぐらしのねこ、実は折り紙で簡単に作ることができます。
折り紙一枚と少ない道具であっという間に可愛いねこが作れますよ♪
工程も少ないので、一度折ってしまえば何度も折れてしまいます。
今回は、そんな簡単につくれるすみっこぐらしのねこの折り方、作り方を説明します。
- すみっこぐらしのねこが好き
- 可愛いキャラクターを折り紙でつくりたい
- 子どもと一緒に折り紙工作を楽しみたい
という人はぜひ、手作りしてみてくださいね♪
【難易度(星が少ないほど簡単です!)】
すみっこぐらしのねこの折り紙に必要な材料と道具
すみっこぐらしのねこの材料はこちら
- 黄色の折り紙 一枚 たったこれだけです!
すみっこぐらしのねこに使う道具はこれだけです♪
- 顔や手、模様を描くためのペン(白色のペンがあると良いです)
すみっこぐらしのねこの折り紙で簡単な折り方作り方
それでは早速、すみっこぐらしのねこの作り方・手順を説明します
2回半分に折ります。
先程つけた折り目に沿って、中心に向かって上下半分ずつ折ります。
中心の折り目に合うように上下それぞれ半分に折ります。
ここは長さは特に測らず大体で大丈夫です。
右側も左側と同じようにバランスをみて折ります。
上下同じものが折れているか確認しましょう。
左右上下それぞれ折ります。
ここが足の部分になります。
裏返すと完成しています☆
白色のペンがあると綺麗にお口周りを描くことができますよ。
折り紙の折り目が中心になっているので、バランスをみて描くことができます。
左右上下、対称になっているか確認しながら描いてみましょう。
とっても簡単に可愛くねこをつくることが出来ました♡
ぜひアニメ等のイラストを参考に描いてみてください。
以上で、すみっこぐらしのねこが完成しました!
とても簡単ですね♪
すみっこぐらしの人気キャラクターねこのきょうだいグレーとトラも一緒にアレンジ
同じ作り方でアレンジしてみましょう♪
ねこのきょうだいの「トラ」と「グレー」を作ってみました♡
「トラ」は白色の折り紙、「グレー」は灰色の折り紙で折り、ペンで顔、手、模様を描きました。
リボンがついているところもポイントですね☆
ちょっとアレンジ♪
同じ折り方ですが、色や表情を変えるだけで簡単にアレンジすることが出来ます。
3匹並べるととっても可愛いですね♡
「トラ」と「グレー」も癒されますよね♡
ぜひ3匹セットで作ってみてください。
顔の表情を変えることでオリジナルのねこのキャラクターを作ることができますよ☆
並べるととってもかわいいですね♡
▼すみっコぐらししろくまの作り方▼
▼すみっコぐらしペンギン?の作り方▼
▼すみっコぐらしタピオカの作り方▼
【すみっこぐらし折り紙】ねこの折り方は簡単まとめ
今回は、すみっこぐらしのねこの作り方を説明しました。
とても簡単に作れるので、小さい子どもでも簡単に出来ちゃいます♡
また、ペンやクーピー等で顔を描いて、オリジナルのねこをつくることもできますよ♪
柄を描いたり、折り紙の色を変えてつくるのも素敵です。
たくさん作って、ぜひ飾ったりプレゼントであげたりしてみてくださいね。
すみっこぐらしのぬいぐるみもチェック☆