100均などに売っている「オーブン粘土」という粘土えば、かわいい手作りの箸置きが作れます♪
オーブン粘土はお近く100均のダイソー、キャンドゥ、セリアなどで売ってますよ!
自宅で手軽に陶芸体験が出来る優れものです♪
オーブン粘土を使って、箸置きを手作りしてみましょう♪
- 100円均一に売っているオーブン粘土を使った箸置きの作り方を知りたい
- オーブン粘土を触ってみたい
- 手軽に陶芸体験をしてみたい
- 手作りの箸置きが欲しい
という人はぜひ、作ってみてくださいね♪
【難易度(星が少ないほど簡単です!)】
100均のオーブン粘土で手作り箸置きの材料・道具
100均で揃います!
- オーブン粘土(100均:ダイソー、セリア、キャンドゥーなど)
- オーブン粘土ニス(100均:ダイソー、セリア、キャンドゥーなど)
- オーブン
- アルミ箔 or クッキングシート
- クッキー型
- つまようじ
- 絵の具 or ペン
色塗りは、絵の具やペンをお好みで!
100均のオーブン粘土を使った箸置きの作り方手順
商品裏面に作り方が書いてあるので安心!
粘土板を敷いていますが、これはNG!ベタッと引っ付きます!!
型抜きの時に大後悔!!
アルミ箔やオーブンシートを敷いてくださいね!!
厚みによって、様子を見てくださいね!
よく乾燥出来ていると、削りやすいです♪
私は余熱なしで焼きましたよ♪
※焼いた後は熱いので火傷には十分に注意してくださいね!!
100度で15分くらい。(薄かったので)
※正直言いますと、STEP9とSTEP10の焼く前と焼いた後の違いがよく分かりません( ´∀` )
乾燥後、焼いた後、付けていたものが外れたり、割れてしまう時があります!
これでオーブン粘土で作る箸置きの作り方の説明を終わります。
世界に1つだけの箸置きですね!
オーブン粘土で箸置きを手作りした感想やおすすめアレンジ
今回は3歳の娘と一緒だったのでクッキー型で成形しました!
幼稚園生くらいからは自分で好きな形を作ってもいいですね!
ただし、紙粘土よりも乾燥するのが早いので、先に作りたいもののイメージはしていた方がいいです!
子供と自由な形で作る時には、「どんなものを作るか」を前もって話し合ったりしておいた方がいいでしょう。
コーティング剤を塗ってはいるものの、食洗器に入れるほどの耐水性は怪しいかな?と思っています。
ササッと手洗いか、固く絞った布巾などで拭き取るのが無難かと…。
紙粘土のように扱えて、仕上がりは紙粘土よりも固く重みを感じるので、気軽に陶芸体験出来ておすすめです。
「成形→乾燥→焼く→色付け→コーティング→焼く」簡単ではありますが、工程にはやや時間を要します!
夏休みなどの自由工作にもってこいですね♪
髪飾りにしてみましたよ♪
いい感じ♡
ちょっと箸置きを作りすぎてしまったので、アレンジしてみましたよ♪
裏面にくるみボタンの部品をグルーガンで付けて、髪飾りにしてみました♪
前もって裏面をへこませておくと、よりヘアゴムとなじむと思います!
この大きさなら、ブローチにしてみてもいいですね♪
▼おしゃれな箸置きの作り方はこちら▼
▼かわいい箸置きの作り方はこちら▼
▼もっとラブリーなヘアゴムが作りたくなった♡リボンの作り方はこちら▼
箸置きを手作り!100均のオーブン粘土で作り方まとめ
100均のオーブン粘土で箸置きを手作り出来ました!
オーブン粘土ってどんな風に使うのかな?と扱い方に不安のある方に、箸置きはとてもおすすめ!
なぜならオーブン粘土はダイソーやセリア、キャンドゥーなど、お近くの100均で簡単に手に入るから!
そして、箸置きは小さいので、乾燥の時間が比較的短いからです!
ぜひ、100均でオーブン粘土を見つけて、こちらの箸置きの作り方を参考にしてみてくださいね♪
コツをつかんだら次のオーブン粘土作品に挑戦してみてくださいね♪
100均のオーブン粘土では量が物足りなくなるかも!
大作を手作りしたいならこちらで♪