介護施設や、高齢者施設で手作りのクリスマス飾りを作って、みんなで飾りつけしたら楽しそうですよね♪
リースに、オーナメントに雪だるま。クリスマスは町中がたくさん装飾でクリスマスに染まります。
せっかくならお家の中でも手作りクリスマス飾りでにぎやかに♪
介護施設やハンドメイド作りの一環としてもおすすめ。
作り方もとても簡単なので高齢者の方でも楽しく作ることができますよ☆
- 高齢者向けのクリスマス飾りを手作りしたい
- 介護施設を盛り上げる手作りできる装飾品を考えている
  という方はぜひ、試して作ってみてくださいね♪
手作りなので温かみも個性も出て可愛い仕上がり作ることができますよ。
【難易度(星が少ないほど簡単です!)】
▼高齢者向け三つ編みだけで簡単!クリスマスリース飾りの作り方はこちら参考にしてくださいね。▼
			
				
					あわせて読みたい
										
						クリスマスリースを手作り♪高齢者でも簡単に布の三つ編みだけで作ろう
						三つ編みで作れる簡単クリスマスリースの作り方を解説します。
クリスマスに布の三つ編みで簡単にリースを作りたい人や、高齢者の方にもおすすめのクリスマスリースを手作りしたい人は、ぜひ作ってみてくださいね♪					 
				 
			 
		 
目次
介護施設や高齢者向け簡単手作りクリスマス飾りの材料・道具
介護施設や高齢者向けクリスマス飾りは身近な材料で材料もシンプル★
  
- 画用紙 3枚
- 【黒】【緑】【黄色】 それぞれ1枚ずつ
 
介護施設や高齢者向けクリスマス飾りのその他の材料はこちら。
  
- はさみ
- のり
- リボン (90cmくらい)
- セロハンテープ
 壁飾りや玄関スペースにもちょうどいい大きさのクリスマス飾り♪
さっそく作っていきましょう。
介護施設や高齢者向け簡単手作りクリスマス飾りの材料・道具
それでは早速、高齢者の方でも作れるクリスマス飾りの作り方・手順を説明します。
 
STEP
緑の画用紙を横半分に折り、折線に沿ってハサミで半分に切ります。
STEP
半分にした画用紙をそれぞれ5等分になるように、ハサミで切ります。
STEP
画用紙の端にノリを付け、反対側から丸めて貼り付けます。
STEP
黒い画用紙を中心ら両角に向かって、三角形になるようにはさみで切ります。
STEP
次に星を作っていきます。まず黄色画用紙を半分に切ります。
STEP
縦の置き、下角と交差する上角を合わせるように折ります。
(ぺらぺらした方を右側に置いています)
STEP
底辺と先ほど折った辺を合わせるように折ります。(赤ライン参考)
STEP
赤ラインを参考に斜めにハサミで切り取ります。
STEP
合わせて先ほどのり付けした緑の画用紙が乾いたのを確認し、ノリをつけ
黒の画用紙の底辺に合わせて4枚並べて貼ります。
STEP
その上に同じように、緑の画用紙を3枚のりで貼り付けます。
STEP
さらに2枚、1枚とピラミッドになるように貼っていきます。
STEP
緑の画用紙をすべて貼ったら、頂点に先ほど切った星貼り付ければ土台の完成です。
STEP
リボンを用意して、ハサミで15cmほど切り2本に分けます。
STEP
黒画用紙の裏面。星の角に合わせてセロハンテープでリボンを貼り、ひっくり返します。
STEP
再度裏返し、リボンの両端をテープで止め(赤ライン)ひっくり返します。
STEP
半端なリボンの先を、折り紙の隙間に折り込みます。
STEP
一番下のリボンに挟み、テープで固定します。
STEP
15cmに切ったテープを交差し、画用紙の裏、頂点に合わせて貼り付けます。
STEP
ひっくり返して壁につけたら、クリスマスツリーの壁飾りの完成です☆
 
以上で、高齢者の方でも作れるクリスマス飾りの完成です!
プレゼントの箱を飾るとさらに立体的になりますよ♪
			
				
					あわせて読みたい
										
						折り紙でプレゼントボックス(立体)の簡単な作り方
						この記事では立体的なプレゼントボックスの作り方(写真付き)を紹介します。
作り方はとても簡単。立体のプレゼントボックスでクリスマスにかわいく飾り付けをしたい人や、
子どもと一緒に折り紙でプレゼントボックスを手作りしたい人は、プレゼントボックスをぜひ作ってみて下さいね。					 
				 
			 
		 
高齢者向け簡単手作りクリスマス飾りは介護施設の壁飾りや玄関にもピッタリ
せっかくならクリスマスムードに♪キラキラのお星さまと一緒に壁飾りにしてみました。
トナカイとサンタ帽子も♪
 
▼折り紙でかぶれるサンタの帽子の作り方▼
			
				
					あわせて読みたい
										
						【折り紙でサンタの帽子】かぶれる立体的な折り方は簡単♪
						折り紙で作れる立体的なかぶれるサンタ帽子の作り方(折り方)をご紹介します。実際にかぶれる立体的なサンタの帽子が欲しい。子供と一緒に折り紙制作を楽しみたい、という人は、ぜひ一度作ってみてくださいね♪					 
				 
			 
		 
▼布の三つ編みで簡単クリスマスリースもおすすめ♪▼
			
				
					あわせて読みたい
										
						クリスマスリースを手作り♪高齢者でも簡単に布の三つ編みだけで作ろう
						三つ編みで作れる簡単クリスマスリースの作り方を解説します。
クリスマスに布の三つ編みで簡単にリースを作りたい人や、高齢者の方にもおすすめのクリスマスリースを手作りしたい人は、ぜひ作ってみてくださいね♪					 
				 
			 
		 
▼リボンのクリスマスリースも手作りのクリスマス飾りに♪▼
			
				
					あわせて読みたい
										
						【クリスマスリース】リボンで簡単おしゃれな作り方・巻き方紹介
						リボンを巻いて簡単につくるクリスマスリースの作り方を紹介します♪
おしゃれなクリスマスリースの作り方を知りたい人、リボンのおしゃれな巻き方を知りたい人、簡単にクリスマスデコレーションを作りたい人は、ぜひ作ってみてくださいね♪					 
				 
			 
		 
介護施設でクリスマス飾りを簡単手作り!高齢者向けの作り方まとめ
今回は介護施設や高齢者向けにぴったりな簡単手作りクリスマス飾りをご紹介いたしました。
とても簡単なので、お家の玄関に置いても、つるして壁飾りにしてもいいですね♪
リボンの色を2色にしたり、手作りなのでアレンジも無限大♪個性あふれるものを作ってみるのも楽しいです!
クリスマス飾りとともに、素敵なクリスマスを☆
ツリーにクリスマスシールを貼れば、オーナメント模様が♪
 
							
						
				
								
					 ポチップ
					ポチップ
				 
					 
	
		
							
						
				
								
					 ポチップ
					ポチップ