折り紙を使う、かっこいい立体のクナイの作り方をご紹介!
忍者の道具としても有名なクナイ。
とても簡単な折り方で工作で立体クナイができます!!
- 忍者の武器に興味のある方!
- 折り紙でクナイを手作りしてみたい方!
このような方々、ぜひこちらの記事で見ながら、かっこいい忍者の武器・クナイを折り紙で作ってみてくださいね!
【難易度(星が少ないほど簡単です!)】
忍者の武器クナイは折り紙3枚で作れる

かっこいいクナイに必要な材料は折り紙3枚のみ!


- 折り紙3枚(今回は青色2枚、灰色1枚を準備しました!)



他に必要な道具は…!?


- セロハンテープ
折り紙3枚で立体クナイのかっこいい折り方作り方



それでは早速、忍者の武器で有名なクナイの折り方・作り方を、ご紹介していきます!


STEP 1での折り線に合わせて、三角に折る








☆ここまででほとんど完成ですよ☆


*ズレが気になる場合は最後にのり付けすると良いと思います!








☆完成☆




以上でかっこいいクナイが完成です〜!



とても素敵なクナイに仕上がりましたね♡
クナイほかかっこいい忍者の武器を工作してみよう



クナイ以外にも使える持ち手です!
忍者といえばクナイ!
ですが、今回ご紹介したクナイの形を少し変えてみるのも、またかっこいい武器に大変身しそうですね☆
クナイをかっこよくするために、持ち手の部分をくるっと丸くすることで、より素敵に仕上がります!!
かっこいいクナイに仕上げるために…!





わぁ〜丸くするだけで、クナイらしくなりますねっ!!!
▼手裏剣の作り方▼
忍者と言えばクナイ以外に手裏剣も必須アイテム♪
こちらの折り方なら、手裏剣として、ハンドスピナーとしても遊べますよ。


▼ドラゴンの爪の作り方▼
忍者のクナイに続き、カッコイイ爪を手作りしてみてはいかがでしょうか?
忍者の武器、装備道具としてもとてもカッコイイことまちがいなしですよ♪


▼剣の作り方▼
ソード(剣)もカッコいいですよ!
遊べるおもちゃを折り紙で手作りしたいときにおすすめです。


【クナイの折り紙】立体でかっこいい折り方まとめ
折り紙3枚で作る、かっこいいクナイの作り方をご紹介させて頂きました!
3枚と聞くと、『難しいかな…』と思われがちですが、工程も少なく簡単に作ることができます。
そのため、子どもも作ることができるため、親子で一緒に楽しめそうですね☆
ぜひ、手裏剣と一緒に作って飛ばして、どちらの方が遠くまで飛ばせるかを競って遊んでみてください♪
ぜひ、楽しみながらかっこいい忍者の武器を、折ってみてくださいね!



クナイを持って、忍者になりきろう♪