人気のキャラクターちいかわを折り紙で作れたら、とってもかわいいですよね♪
難しそうなちいかわですが、実はたった2枚の折り紙で作ることができるんですよ♪
この記事では、かわいいちいかわの作り方を写真つきで解説します。
ちいかわと他のキャラクターたちを交えてごっこ遊びをしたり、飾っておくだけでもちいかわ好きさんにはたまらないかわいさなのでぜひ親子で一緒に折って作って楽しんでみてくださいね♪
- ちいかわが大好き!
- 折り紙で簡単にちいかわを作る方法を知りたい!
こんなかたはぜひ、一緒に作ってみてくださいね♪
【難易度(星が少ないほど簡単です!)】
折り紙でちいかわを手作りする材料道具

ちいかわの材料はこちら


- 白色の折り紙2枚



ちいかわに使う道具はこれだけ♪


- ハサミ
- 黒いペン
- ピンクのペン
折り紙でちいかわの簡単な作り方折り方



それでは早速、ちいかわの作り方・手順を説明します!
折り紙でちいかわ 顔の折り方作り方



まずはちいかわの顔を折っていきますよ!
三角の山の角★マークに向けて左右折ります。






下側の分かれる部分の上だけをこんな風にやや斜め上に左右折り出します。






下の部分は真っ直ぐ折ります。
耳の部分の角をバランスを見て折り込みます。






イラストを描くイメージでちいかわの顔を描きます。
ほっぺはピンクで塗ります。






折り紙でちいかわ 体の折り方作り方



続いてちいかわの体の部分を折っていきますよ!
真ん中で折って三角形にします。
星マークに向けて左右両方とも折ります。






片方折る時上側の角も一緒に折らないように避けて折って下さい。(ペンで上に押し上げています)
ちいかわのかわいいボディラインを意識して折ります
手を折り出します






両サイド出します
向きを縦にして下側をこれくらい折ります






少し残して切って下へ折り出します。
表から見て手足のバランスを見て修正してみて下さい






表面から見ると手足の出具合のバランスはこんな感じです
手の部分の先を丸っこく折り込みます






足も両方とも丸っこく折り込みます
表にしてバランスを見てみるとこんな感じです
ちいかわの体が出来上がりました!






ちいかわの顔と体が出来上がりました!




ちいかわが出来上がりました!



ちいかわ、と〜ってもかわいいですね♪
ちいかわの作り方は簡単でキャラクター折り紙におすすめ



キャラクター折り紙アレンジ、ちいかわがさらにかわいくなりますよ♪
キャラクター折り紙の中でもかわいいちいかわは簡単で折り紙、手作りにおすすめです!
ちいかわのグッズではいろんなキャラクターがいますね♪
ぬいぐるみにもなっていてかわいいですよね。
イラストを描くように顔を描く時もちいかわの顔、「かわいくな〜れ!」と意識して描いていくといいですね♪
ちょっとアレンジ1♪


ちいかわにはさまざまな個性あるキャラクターが出てきます。
いろんなキャラクターがいてそれぞれ味があってかわいいですね♪
左からハチワレ、ちいかわ、うさぎと一緒に並べてみましたよ!
ぬいぐるみのようにかわいいですね
ちいかわのキャラクターたちの魅力が伝わるイラストを描いてみましょう♪



みんな揃って嬉しそうですね♪
ちょっとアレンジ2♪


今にも喋り出しそうなちいかわですね♪
ポシェットの鎧さんから買ったくまのポシェットを持たせてみましたよ♪
このポシェットがお気に入りみたいです。
ちいかわのお気に入りでグッズですね♪



ポシェットとっても似合っていてかわいいですね♪
▼うさぎ(ちいかわ)の作り方▼


▼ハチワレ(ちいかわ)の作り方▼


▼きよまろの作り方▼


ちいかわの折り紙の作り方は簡単♪かわいいキャラクターまとめ
ちいかわの折り紙の作り方は簡単ですよ!
ちいかわのイラストもとても簡単にかわいく描けます。
何よりとてもかわいいので見ているだけでも癒されるキャラクターですよね♪


優しいちいかわは自然が大好きなイメージ
お花に囲まれて生き生きしているちいかわです
かわいさが倍増しますね♪
ちいかわを作ってお部屋に飾ってみたりごっこ遊びを楽しんでくださいね♪


簡単に作れてかわいいちいかわぜひ作ってみてくださいね♪



お部屋に溶け込むかわいいちいかわに癒されますよ♪