ちいかわのモモンガを折り紙で作る時の折り方を紹介しますよ。
ちいかわ、たくさん小さなキャラクターが出てかわいいですよね!
愛らしい小動物のかわいい姿とは裏腹なシュールなストーリーが小さな子供から大人気です。
今回は簡単なモモンガの折り方を紹介します。
壁面飾りにしたり、立てかけたり、プレゼントにしましょう♪
- ちいかわのキャラクター、モモンガを折り紙でできる簡単な作り方を知りたい
- ちいかわのキャラクターグッズを作ってみたい
という人はぜひ、手作りしてみてくださいね♪
【難易度(星が少ないほど簡単です!)】
折り紙でちいかわのモモンガを手作りする材料道具

ちいかわのモモンガを作る材料はこちら♪


- 折り紙(白)2枚 顔・胴体
- 折り紙(水色)1枚 しっぽ



ちいかわのモモンガを作る時の道具はこちら♪


- テープ
- のり
- はさみ
- ペン
折り紙でちいかわモモンガの簡単な作り方折り方



ちいかわのモモンガを作っていきますよ~!!
顔→体→しっぽの順に作っていきます♪




















カクカクしているので、さらに少しずつ折って、丸い耳にします。
顔の完成でーす!






顔の完成でーす!






まずはコップを作る要領で折っていきますよ!








〇部分が手になります!
ちょこっと飛び出る感じにするといいですよ!
写真は少し出すぎかも…。














※もっと胴体は短くしてあげてね!


水色の折り紙を4分の1使います!












ちいかわモモンガのシルエット完成♪




ちいかわのモモンガの作り方は以上です!



手足の短さが、かわいい~♪
モモンガを折り紙で手作りしてちいかわキャラクターを集めよう
表情を付けていきますよ!






目から描いていきます!
しっぽのフサフサの線も忘れずに!
ちいかわのモモンガの作り方、簡単ですね!
難しい折り方はないので、幼稚園生くらいから作れますよ!



仲間たちも作ろう!
顔、胴体の作り方をベースにして、他のちいかわのキャラクターも、応用して自分なりに作れますよね♪
他のちいかわのキャラクターたちの特徴をじっくり観察してみてくださいね!
目や耳、色を変えたら他のちいかわのキャラクターになりますよ!
一緒に並べるとかわいいです♪
他のちいかわのキャラクターの折り方も紹介してありますので、挑戦してみてくださいね!



たくさんいると、ちいかわの世界観が♡
▼ちいかわ(ハチワレ)の作り方▼


▼ちいかわ(うさぎ)の作り方▼


▼ちいかわ(ラッコ)の作り方▼


【ちいかわ折り紙】モモンガの簡単な折り方作り方まとめ
ちいかわのモモンガを折り紙で作る時の折り方を紹介しました。
ちいかわ、たくさん小さなキャラクターが出てかわいいですよね!
愛らしい小動物のかわいい姿とは裏腹なシュールなストーリーが小さな子供から大人気なので、プレゼントにしても喜んでもらえますよ。
幼稚園や保育園などのちょっとした壁面飾りにもおすすめです♪



キャラクターのゆるさが小中高生もほっこり♡