折り紙で、ふた付きの、おしゃれな箱の簡単な作り方を紹介しています。
ふたと本体で、それぞれ正方形4枚を使って合計8枚使います。
- ふた付きのおしゃれな箱の、簡単な折り方を知りたい
- 折り紙4枚で正方形の箱の作り方を知りたい
という人はぜひ、手作りしてみてくださいね♪
【難易度(星が少ないほど簡単です!)】
折り紙4枚でおしゃれなふた付き箱の材料・道具
正方形8枚でふたつきおしゃれな箱は、小さなお菓子や、小物入れにぴったりで、おすすめです♪

おしゃれなふた付き箱の材料と道具はこちら


- 箱用:好きな色の折り紙4枚
- ふた用:好きな色の折り紙4枚
- クリップ 4個
正方形4枚でふた付きおしゃれな箱の簡単な作り方折り方



それでは早速、折り紙4枚でできる正方形の箱の作り方・手順を説明します
折り紙4枚で正方形のふたの折り方作り方








左上の角に折りすじの目印(折りすじ②)をつけ、開きます。
















表も裏も写真の様に必ずクロスする様にします。
クリップを外し、4辺を回転させながら少しずつ、最後まで差し込み完成。











お疲れさまでした!箱は同じ要領でできるよ!


上から1/2の折り目に合わせて下を折り上げます。












中央で縦半分に折ります。






同じ工程で4つ作りましょう。




中央の重なっている部分がクロスするように気をつけて下さい。













お疲れさまでした
折り紙4枚ずつで、ふた付きのおしゃれな正方形の箱が完成しました!



カラフルでとてもおしゃれですね♪
折り紙4枚で正方形のふた付きおしゃれな箱は小物入れやお菓子入れにもおすすめ
おしゃれな箱が正方形4枚で出来上がります。ふた部分も4枚なので全部で8枚使いました。
デスク作業中のクリップや休憩用のお菓子などの整理に使っても便利だと思います。
作る時のポイントは目印の折りすじは軽く、しっかりと折るところはキチンと折ります。
それぞれ4つのパーツを組み合わせる時は、慌てずゆっくり、少しずつ差し込んでいくとキレイに組めますよ。



柄の折り紙を使ってもおしゃれ♪
お菓子入れにピッタリ♪


正方形の箱を複数個手作りして並べてもかわいいね♪



一度作ればコツをつかんで何個でも手作りできちゃう♪



もっと簡単にできるふた付きのおしゃれでかわいい箱もあるよ♪
▼超簡単かわいい箱の作り方▼


▼ハートのふた付き箱の作り方▼


【折り紙の箱】ふた付きでおしゃれ!簡単な折り方作り方まとめ
ふた付きでおしゃれな〚折り紙の箱〛ふたと本体の箱は、それぞれ正方形4枚で簡単に作れます。
小物や、小さなお菓子の収納が出来ます。デスク作業の合間に、お気に入りの柄の箱を開け、ご褒美のお菓子が入っていると、テンションも上がって、ふたを開けるのが楽しみになりますね。
ぜひ、おしゃれな折り紙の箱を手作りしてみて下さいね。



和柄の折り紙で製作するとさらにアレンジの幅が広がるね♪