大人気のちいかわ(うさぎ)♪簡単な折り方で折り紙で折る方法があります♪
必要なものも折り紙1枚とペンがあれば大丈夫!
折り方ひとつで簡単にちいかわのうさぎに大変身しちゃいます。
ちいかわうさぎの特徴といえば、奇声「イヤッハー」「ハァ?」や、
黒幕?ちょっと怖い…なんていう話もありますが、にくめない愛くるしさをもったキャラクターですよね♪
- 折り紙で簡単なちいかわのキャラクターうさぎの作り方を知りたい
- イラストそっくりなちいかわ(うさぎ)を折り紙で折りたい
という人はぜひ、手作りしてみてくださいね♪

かわいいちいかわ(うさぎ)の折り方知りたいな♪
ぬいぐるみやグッズに負けないくらいかわいい、オリジナルのうさぎを作りましょう♪
【難易度(星が少ないほど簡単です!)】
ちいかわ(うさぎ)の折り紙!超簡単な折り方作り方



ちいかわのキャラクターうさぎに必要な材料はこちら♪


- 黄色の折り紙 1枚



ほかに使う道具はこれだけです♪


- すきなペン (顔と耳を書く用)
折り紙で簡単にちいかわうさぎの折り方作り方



早速、ちいかわ(うさぎ)の作り方・折り方の手順を説明します









ここで折る幅が、ちいかわうさぎの耳の幅になります♪
お好みでの幅で折りましょう

















ここでは顔の形を作っているのです。
顔の大きさにもなるからバランスを見ながらに整えてね♪




体の作り方はこちらちいかわの工程を参考にしてくださいね。


以上で、折り紙でつくる「ちいかわ(うさぎ)」が完成しました!



とてもかわいいですね♪
折り紙でうさぎを簡単に手作りちいかわキャラクターを集めよう



大人気のちいかわ♪キャラクターを揃えたら豪華ですね!
ちいかわはキャラクターによって、かわいいキャラからちょっと怖いキャラ、奇声をあげてみたりと個性豊か♪
グッズやぬいぐるみもいいけれど、オリジナルのイラストや今回のように、折り紙で作ったものもいいですよね。
折り方もとっても簡単でアレンジもしやすいと思います♪
ちょっとアレンジ♪



ちょこんとした手足もいいけれど、座っているような体も作ってみました


特別に追加の用意も必要なし!
手元にある残りの折り紙で作りました。体の向きや手足の長さを変えるだけで印象がだいぶ変わりますよね♪
今回はせっかく手足を手前側に作ったので、ちいかわ(うさぎ)の好きなギターを持たせてあげました☆



個性は存分に生かしましょう!


一気に雰囲気がでていい感じになりました~♪
キャラクターの個性や特徴をひとつ足してあげると、また違ったリアルなかわいらしさを感じますね。



少し立体感を出すだけで、動きだしそうになるね♪
ほかにもいろんなキャラクターが折り紙でつくれるので、見てみてはいかがでしょうか。
▼ちいかわハチワレの作り方▼


▼ちいかわの作り方▼


▼おぱんちゅうさぎ・きみまろの作り方▼


ちいかわ(うさぎ)の折り紙!超簡単な折り方作り方まとめ
今回はちいかわうさぎの作り方、折り方をご紹介いたしました。
大人気のキャラクター。どこにいってもぬいぐるみやイラストに目が留まってしまうほどの人気ですよね♪
買うことはできても、自分で作ることはなかなかない機会だと思うのでぜひおためし下さいね!
簡単に折り紙で作れるのでこれならお友達同士で作ることも楽しそう♪



ほかのキャラクターもつくって一冊にまとめれば、ちいかわ図鑑ができちゃうかも♪