折り紙を使った【恐怖の花】の作り方をご紹介します!
貝のように口が開いていると思いきや、指を入れると「パクッ!」と指が挟まれてしまう!?面白い遊べるおもちゃとしても楽しめますよ!
立体のため、リアルな【恐怖の花】に驚く方もいるかもしれませんね!(笑)
【恐怖の花】の作り方は写真付きで説明していきますので、大人の暇つぶしに折り紙を使って楽しみましょう〜☆
- 折り紙で立体のすごいやつを作りたい人!
- 大人の暇つぶしにぴったりなものを探している人!
簡単に遊べるおもちゃを手作りできますので、このような方はぜひ作ってみてくださいね(^O^)
【難易度(星が少ないほど簡単です!)】
大人の暇つぶしにもなる恐怖の花は折り紙ニ枚でできるよ

恐怖の花に使う材料はなんと、折り紙二枚だけ!?


- お好きな色の折り紙2枚



そのほかに使う道具はこちら!


- はさみ
立体遊べるおもちゃ・恐怖の花の簡単な折り方作り方



恐怖の花の作り方をご紹介していきますね!




























折り線を付けるため、上に折り上げる




先っぽも鶴の頭を作るような形で折る






向きを変えるようにして、折り返す






真ん中をぐ〜っと押してみると、、、パクッと食べられる!?




面白い&びっくりな【恐怖の花】が完成しましたね!
ドキドキしながら楽しめる、遊べるおもちゃとしてもぴったりの作品となりますね(^O^)
恐怖の花の折り紙は大人の暇つぶしおもちゃにもおすすめ
大人の暇つぶしに折り紙で遊ぶのも楽しめますよね!
【恐怖の花】は「パクッ」と指が挟まれるのもびっくり!ですが、ドキドキ感も楽しむことができる面白さもあります☆
もう一回り小さな折り紙でもチャレンジ!


15×15の折り紙では、細かい部分も指先を使って作ることができますが、半分のサイズで行うと難しい部分も!
しかし、サイズの異なる【恐怖の花】を作ることで、より大人な暇つぶしの折り紙を楽しむことができますよ♪



難しさもある分、集中して作り込むことができますね!
▼〇〇の作り方▼
▼〇〇の作り方▼
▼〇〇の作り方▼
【折り紙で恐怖の花】簡単な作り方まとめ
折り紙で作ることができる、【恐怖の花】の作り方をご紹介させていただきました!
貝のように指先を「パクッ」と挟まれてしまう、驚きのすごいやつ!!
大人の暇つぶしにもぴったりで、集中して作り込むことができますよ!
立体で遊べるおもちゃとしても、大人気になりそうですね(^O^)
お子さまがいる方、保育士や幼稚園の先生方なども、ぜひ子どもたちに作ってみてください!
驚かれること間違いなしです★彡



子どもたちも「きゃ〜」と言いながら楽しめそうですね☆
こんな光る折り紙はいかがですか!?
光ることで、より怪しげで不思議な【恐怖の花】を作ることができそうですね(*^^*)