当サイトはプロモーションを含みます

カイオーガ(ゲンシ)の折り紙!ポケモンキャラクターの簡単な作り方

ゲンシカイオーガの折り紙ポケモン折り方

ポケモンの人気キャラクター、カイオーガのゲンシカイオーガを折り紙で作ってみませんか?

カイオーガは、その神秘的な姿と強大な力で多くのポケモンファンを魅了してきました。

この記事では、ポケモンキャラクターの折り方や作り方を知りたい方に向けて立体的なゲンシカイオーガの折り紙の簡単な作り方を写真付きで丁寧に解説します。

初心者の方でも楽しく作ることができますよ!

  • 折り紙でポケモンのキャラクターを作りたい方
  • 簡単にゲンシカイオーガの折り方を知りたい方
  • 子供と一緒に楽しい工作を楽しみたい方

という方はぜひ、手作りしてみてくださいね♪

【難易度(星が少ないほど簡単です!)】

評価 :2.5/5。
目次

ポケモンのゲンシカイオーガは折り紙で簡単にできるよ

ゲンシカイオーガの材料はこちら

  • 青色の折り紙2枚
  • 白色の折り紙1枚

ゲンシカイオーガに使う道具はこれだけ♪

  • ハサミ
  • のり
  • 下書き用のえんぴつ
  • ペン(白、黄色、赤、黒)
  • ものさし

折り紙でゲンシカイオーガの簡単な作り方折り方

それでは早速、ゲンシカイオーガの作り方・手順を説明します

STEP
1 四角に置いて白い面を上にして半分に折ったら、開いて今ついた折り線に合わせて下と上を折ります
2 さらに半分に折ります
3、4 ひし形に置いて、三角に半分に折ります
STEP
5、6 開いて、90度回してひし形を半分に折ります
7 両方開いて、内側の折り線に合わせて折りたたみます
8 反対側も同じように折りたたみます
STEP
9、10 三角を立てて4箇所とも正方形に折りたたみます
11 裏返して、鉛筆で中心に点を書きます
次に中心から13mm下の位置に点を書きます
12 上も中心から13mmの位置に点を書きます
STEP
13、14 上下の角を点に合わせて折ります
15 裏返して、上下に開きながら両側を三角につぶします
16 ここの角をめくって折ります
STEP
17、18 横向きにしてめくった反対側の角を上までハサミで切り込みを入れます
19 横向きにして切ったところを開いて反対側の三角の部分を上に倒します
20 赤丸の中心から斜めに折り線をつけます
STEP
21 開いて、中の部分だけ折り直します
22 回して、こちら側も同じように中心から斜めに折ります
23 折ったら戻して、中の部分だけ折り直します
24 回して、ここの三角も上に倒して
STEP
25 、26 赤丸の中心で斜めにこのように折り線をつけて
27、28 戻して、中の部分だけ折り直します
STEP
29 三角を戻します
30、31 回して、こちら側も同じように赤丸の中心まで折り線をつけて、
32 戻して
STEP
33 中の部分だけ折り直して
34 三角を戻します
35、36 同じように赤丸の中心から斜めに折り線をつけて
STEP
37 戻して、中の部分だけ折り直します
38 次にこの三角を上から少し左側へ折ります
39、40 折ったところを外側へ折り返します
STEP
41 反対側も同じように右側へ折って、折ったものを外側へ折り返します
42 表に返してみたところです
43 表にして、両側もはみ出したところを上側へ折ります
44 横にして、この角の部分を上に折ります
STEP
49 頭の部分の模様に白色を塗っていきます
50 腕のところは赤ペンで丸い模様を描いて、円から線を外側へ伸ばします
  目は中を黄色で塗り、縁取りを黒で描いたら、外側をさらに赤で塗ります
51 腕の両角をこのように折ります
52 白の折り紙で腕の先と青の折り紙で尾びれを作ります
  ※腕の先(1cm✖️1.5cm→8枚)尾びれ(1cm✖️2.5cm→4枚)
STEP
53 青い尾びれ4つに白ペンでラインを描きます
54腕の先と尾びれをこのような配置でのりでつけていきます(5mm分がのりしろです)
55 形を整えていきます
56 カイオーガ(ゲンシ)の完成です!

ゲンシカイオーガが完成しました!

とてもリアルにできましたね♪

ポケモンの人気キャラクターを製作しよう

ゲンシカイオーガを部屋に飾ると海の伝説が舞い降りてきますよ!

ゲンシカイオーガは、ポケモンの中でも特に印象的なキャラクターで、その巨大な体と力強い姿が魅力ですね。

折り紙でカイオーガを立体的に折ることで、その迫力を手軽に再現することができますよ♪

ゲンシカイオーガの折り方や作り方は意外と簡単なので、初心者の方でも楽しく折ることができます。

カイオーガの特徴的なヒレや尾びれを細部まで表現できる折り紙の折り方を知ることで、ポケモンキャラクターの魅力をより深く感じることができるでしょう。

カイオーガの折り紙は手作りの楽しさと達成感を味わえるのも大きなポイントですよ

簡単な折り方で、あの強大な伝説のポケモンが手のひらサイズで完成するなんて、ワクワクしませんか?

ポケモンが好きな方や、子供と一緒に楽しい工作を楽しみたい方にとって、ゲンシカイオーガの折り紙はぴったりです!

ちょっとアレンジ♪

青系で色違いで作ってみましたよ♪

模様でアレンジできますのでカッコよく模様を描いてみてくださいね。

かっこいいですね♪

▼オーガポンの作り方▼

▼ゲッコウガの作り方▼

▼メガリザードンの作り方▼

ポケモンのゲンシカイオーガ!折り紙で簡単な作り方まとめ

以上で、折り紙で立体的なゲンシカイオーガの作り方を紹介させていただきました!

一見折り方が難しそうに感じますが、同じ折り方を繰り返す感じなので意外と簡単に作ることができますよ

ポケモンのキャラクターを作ってごっこ遊びを楽しんでくださいね。

ゲンシカイオーガを折ったら、模様の描き方でオリジナリティが出ますよ♪

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次